甲府市 消化器科の病院一覧
 1位 
  
    - 社会保険山梨病院 3件
- 山梨県甲府市朝日3-8-31
 耳鼻咽喉科でお世話になりました。
 1週間ほど入院し、しばらく通院ました。
 
 お名前は忘れましたが、先生は少し無愛想な方で、最初は雑な印象を受けるかもしれません。
 
 しかし知識はしっかりしておりますし、腕も確かです。何よりも自信をもっていらっしゃるため、患者が不安になることもありません。
 
 入院していた間に同室の方からの評判もよかったですし、ナースの応対や食事もよかったと思います。
      他の口コミを見る
 
 2位 
  
    - 甲府共立病院 1件
- 山梨県甲府市宝1-9-1
 眼科の加茂純子先生はすばらしい方です。
 
 イギリスで医師経験もあり私が他の病院で誤診さて、
 すがる様に行ったのですが、速攻診断と施注をして頂き目が見える様になりました。お人柄もとても良くてさっぱりして、それで優しい患者の立場に立って下さる今までに見た事のない素晴らしい女性です。尊敬しています。
 
 
 3位 
  
    - 佐野外科医院 1件
- 山梨県甲府市青沼2-22-4
 私が見た限りでは、レントゲン写真等の確認なく
 患部付近に注射をしています。
 それは医師の間では当たり前なのでしょうか?
 アシスタントの方でしょうか?その方が
 「左肺、○○部に癌があります。」と医師に伝え
 その言葉の後に注射をします。情報はそれのみに感じました。写真等の患部の情報は私が見た限りではありません。
 
 CTやレントゲン、MRI、PET検査などの
 情報、撮影は入院時のみの撮影で、その後一度も撮影
 していないのに「小さくなっています。」と話されました。写真は入院時に撮影したレントゲンのみしか見ていません。そして患者本人も撮影は入院時のみと言っていました。
 何を根拠に「小さくなっている。」といわれたのかは
 わかりません。
 
 最初にものすごい数の承諾書にサインをさせられます。
 そして、控え等の書類は一切いただいておりません。
 明細書も治療費に関しては「治療代」「自由診療」との
 記載のみです。薬等の詳細は書かれていません。
 
 亡くなった後、怒鳴られました。深夜に医師が在中して
 いないようです。死亡後、車にて遅れて病室に来ました。
 そして遺族から「なぜ・・・こんな事に。」との問いかけ
 に「俺が夜中に来てやってるのになんだ!」と怒鳴られました。亡くなった後の遺族に対しての言葉とは思えません。
 
 
 
 4位 
  
    - 市立甲府病院 1件
- 山梨県甲府市増坪町366
 子供の頃から行っていた病院。
 内科の男性医師は診察もせずに、検査資料だけ見て
 「どこも悪いところはありません」悪いからきてるんだよ。
 「様子見てください」って1週間治らないから来たんだよ。
 「はい、いいですか!」と終了。
 
 仕方がないので他の病院へ。
 他の科の診療を受けてみたらどうですか?
 っと真剣に対応して頂き、
 今ではその病気は改善に向かっています。
 
 とても残念でした。
 
 
  
 
 
 
 
 
 
